1頭1頭きめ細やかなケア

「犬の保育園」とは、人間の子ども達が通う保育園と同じです。
朝、愛犬を保育園にお送りいただき、夕方にお迎えに来ていただきます。
お預り中は、社会化を中心にお友達と一緒に遊んだりお散歩に行ったり、
もちろん日常生活に役立つトレーニングも学んでいただきます。
自宅以外で様々な経験を1つ1つ重ねることで、自信や犬の社会性が身につきます。
「mum dog(マムドッグ)」の犬の保育園では、飼主さまのお困りごとやご要望もお聞きし、
その子に合ったレッスンプログラムを作成しサポートさせていただきます。
尚、1頭1頭きめ細やかなケアを心掛けたいため、1日7頭までのお預かりとなります。
※犬の保育園は小型犬専用です。
社会化とは?

子犬が人との暮らしの中でこれから経験するだろう
「犬・人・物・音・環境」等に慣れることを言います。
犬の脳は、生後1歳になるまでにいろいろな成長をしていきます。
生後1ヶ月から3ヶ月くらいまでの子犬は、まだ恐怖心を感じる脳が未発達の状態。
好奇心が旺盛で何事も柔軟に受け入れることができます。
この時期を「社会化期」と呼び、社会化するのに最も適しています。
社会化期が過ぎた頃から、子犬は好奇心よりも警戒心や恐怖心が強くなり、
色々なことに慣れるのが難しくなってきます。
ですから、子犬を迎えたら急いで社会化することが大切です。
よく社会化された子犬は、周囲の物を怖がらなくなり、
子犬に色々と経験をさせてやることで、落ち着きや柔軟性を伸ばすことができ「自信」がつきます。
また、成長期の子犬同士が一緒に遊ぶことは、犬同士の言葉つかいやマナーを学ぶことができます。
社会化期が過ぎてしまったけど…
犬は1歳ぐらいまでは精神的にも日々成長を続けるので大丈夫です!
犬の保育園で学ぶこと
●社会化トレーニング
色々な人に慣れる、犬に慣れる、音に慣れる、物に慣れる、場所に慣れる。
↓
無理なく経験をつんでいくことで、適応力や自信をつけていきます。
●遊び
犬や人と遊ぶ。
↓
子犬同士の遊び方、犬や人とのコミュニケーションの取り方等を学ぶ。
成犬や犬が苦手なワンちゃんは、相性をみて徐々に一緒にしていきます。
●トイレトレーニング
決められたところで排泄できるようにする。
●ハウストレーニング
クレートでゆっくり休むことができる。
↓
旅行や病院などに行くときは、安心する場所になるのでストレスが減る。
車の移動では、身を守るための安全な場所。
クレートに慣らしておくことは、災害時でも便利。
●お手入れトレーニング
グルーミングに慣れる。
↓
口の周り、耳、足先やお尻のあたり等、日常のお手入れを嫌がらずにさせてくれるようになります。
●お散歩トレーニング
引っ張らないで一緒に歩く。
↓
人も犬もお散歩が楽しくなる。
事故や危険を回避することができるようになる。
●基本的なトレーニング
「おいで」「おすわり」「ふせ」「まて」「ついて」
↓
日常生活に役立つ。


犬の保育園の1日(例)
9:30~10:30 | ママ・パパと一緒に登園。 おはよう! その日の体調や気になること等、何でもお気軽にご相談ください。 |
10:30~ | スタッフとコミュニケーションを取りながらの遊び。 お天気がよければ散歩に行くよ! その子に合わせたプログラムで「楽しい」という気持ちを大事にトレーニングしていきます。 |
12:30~ | ごはん・お昼寝(クレートでのお昼寝となります) |
14:00~ | 知育玩具を使っての遊び、おやつ探しもするよ! 環境慣れ(初めての音や環境にもちょっとずつなれようね) プレイタイム(友達とあそぶよ!) |
15:30~ | お手入れ練習(ブラッシング・足ふき等、受け入れられる範囲で少しずつ練習中) |
16:00~18:30 | ママ・パパのお迎えだ! 保育園での様子や、おうちでの課題もお伝えさせていただきます。 1日お疲れさま。 おうちでゆっくり休んでね。 |
カウンセリング
ご入園前に、愛犬のトレーニングプランを決めるため、カウンセリング(しつけ相談)を受けていただきます。
愛犬と一緒にお越しいただき、お悩みやしつけの相談、気になる事もなんでもお気軽に相談ください。
適切なトレーニングプランやコースのご提案をさせていただきます。
料金 | 3,300円 | 60~90分 |
※初回のみ。
※要予約。
コース・料金
入園時の月齢で料金設定が異なります。
mum dogでは、社会化を大切にしております。
子犬の時期の入園が特にオススメです!
月4回コース | 月8回コース | 月12回コース | |
生後6ヶ月未満 | 22,000円(5,500円/1回) | 39,600円(4,950円/1回) | 52,800円(4,400円/1回) |
生後6ヶ月以上 | 24,200円(6,050円/1回) | 44,000円(5,500円/1回) | 59,400円(4,950円/1回) |
生後1歳以上 | 26,400円(6,600円/1回) | 48,400円(6,050円/1回) | 66,000円(5,500円/1回) |
◎全コース共通事項
※入園料は無料。
※全てのコース共に、1カ月期間内に有効回数を消化していただく形です。
※1歳未満でご入園された方でコース終了前に継続のお申込をいただいた場合に限り、1歳以上になっても入園当時のコース料金のままです。
※コース期間中に数回、飼主さまがおうちでしていただくための引継ぎも行っております。
◎登園について
※登園は固定ではございませんのでお気軽にご相談ください。
※お盆休、年末年始(共に1週間程度)はお休みになります。その際の更新日時は振替させていただきます。
※早朝保育は7:45~となります。1週間前には要予約。早朝保育料金660円。
1日体験
「犬の保育園てどんなところ?」
「うちの子大丈夫かな?」
「どんなことをするのかな?」
と不明点や不安な飼主さまには、まずは1日体験をお試しください。
1日体験終了後には、1日の様子を報告させていただきます。
料金 | 4,400円 | 11時~15時までのお預かり |
<持ち物>
フード・おやつ
※初回カウンセリングを含む。
※要予約。
※ご利用にあたって、1年以内の予防接種(狂犬病・混合ワクチン)を受けている証明書をご持参ください。
ご入園までの流れ
お電話・お問い合わせフォームから「カウンセリング」か「1日体験」をご予約ください。
尚、レッスン中で電話に出られない場合もございますので、お名前・ご連絡先をメッセージにお残しください。
後ほどご連絡させていただきます。
①愛犬と一緒にお越しいただき、まずはお話をお聞かせください。 |
②カウンセリングや1日体験の様子を元に、最適なトレーニングプランやコースのご提案をさせていただきます。 |
③愛犬に適したコースをお選びいただき、入園申込用紙にご記入いただきます。 |
④入園日を決定します。 |
⑤お支払いは、入園日までにお決め頂いたコースの料金を一括にてお支払いいただきます。 |
⑥ご入園をお待ちしております。 |
▶︎ご利用に関するお願い
- 初めてご利用される際は狂犬病・混合ワクチンの接種証明書お持ちください。
コピーを店舗にて保管させていただきますのでご了承ください。 - 証明書をお持ちいただけない場合は、ご利用をお断りさせていただきます。
当店は、たくさんの犬たちが来店する性質上、ご理解賜りますようお願いいたします。 - 生後2~5ヶ月でワクチン接種予定日に達してない愛犬に関しましては、お電話にてご相談ください。
▶︎登園の際にご準備頂く物
- 首輪
- お昼ごはん(必要な場合のみ)
- 登園ファイル(入園時に登園ファイルをお渡しさせていただきます)